同棲カップルの引越しについて

TOP > 同棲カップルの引越し

同棲カップルの引越しはお任せください

新しい門出となる同棲生活を気持ちよくスタートさせるためにも、引越しでつまづくのは避けたいものです。
お住まいによっては2箇所からの引越しとなることもあり、「立ち寄り」による引越しが必要となる場合もあります。
そのような場合、複数の業者に依頼されるケースを聞きますが、重複した家財の不用品処分なども含め、当社はお客様のご都合に合わせて柔軟かつ丁寧に対応させていただきます。

同棲カップルのお引越しでは、見積もりで料金比較、立ち寄りサービスの利用、早めの荷造りがポイントです。
手近なものから荷造りをはじめましょう。また、見積もりで最適の業者を見極めることが大事です。

安心して新しい生活を送るためには駅から近い物件がおすすめです。
駅が近いとお二人のお出かけにも便利ですし、お店が多く「生活をする」のに便利です。
忘れてはいけない防犯においても、人出の多い駅近なら比較的夜道も安心です。
プライバシー保護を考えると2階以上であることが好ましいとされます。

カップルの方で同棲となると、家電や家具など重複する家財が多く出てくるものです。
そのため事前にどちらの荷物を新居へ搬入するか決めておくとよいでしょう。
引越し業者の不用品回収サービスを利用することで、引越しと同時にまとめて処分することができます。

同棲カップルに限らず、無事に引越しが終わってもやるべきことがあります。
まずは、役所への転入届・住民票の取得そして国民年金や国民健康保険の手続きです。
また、忘れてはならないのが各所への住所変更届です。
どれも面倒ではありますが大事なことなので、しっかりやっておきましょう。

※距離や物量、時期によってお見積もりは変動いたしますので、詳細につきましてはお問い合わせください。
また上記のプランほか、他のお客様との兼ね合いで、よりお得なプランをご提供できることもございます。ぜひお問い合わせください。

初めての引越しでも心配なく終えられました

互いに初めての引越しで、荷造り以外に具体的に何をすればいいのかわからずにいました。
見積もりの段階で「同棲カップルの方用プランもあるので、すべてお任せください」と伺うことができ、安心しました。
おかげさまで無事、同棲生活に入ることができ、大変感謝しております。

費用を抑えながらも丁寧な引越しサービスに大助かり

第一に低価格なところを探しており、こちらにお願いしました。
自分たちも動くつもりで安ければいいと思っていましたが、ほぼスタッフの方に作業していただき、対応も丁寧でいい意味で期待を裏切られたという感じです。
同棲をはじめようと考える皆さんに是非お勧めしたいです。

荷物の多さから、不用品回収も合わせて依頼

互いに荷物が多く、同棲するには量が多いので引越しと同時に不用品回収サービスをお願いしました。
カップルでの引越しだったので2人向けの引越しプランを依頼し、荷造りを開始しました。
二人とも中々処分できなかったものも片付き、さっぱりとした気持ちで新生活を始められそうです。

※不用品のお引取りや買取査定をご希望の際は事前にご連絡下さい。
※引越後、ダンボールを無料で回収いたしております。